位相空間を様々な方法で定義する(その 2)

開核作用子を与えることによる定義

開核作用子は以下の性質をもつものでした。開核作用子の与えられた空間を X とします。

  1. X^\circ=X
  2. M^\circ\subset M
  3. M\subset N ならば M^\circ\subset N^\circ
  4. (M\cap N)^\circ=M^\circ\cap N^\circ
  5. M^{\circ\circ}=M^\circ

そこで、X の開集合系 \mathcal{O}
\mathcal{O}=\{M\subset X|M^\circ=M\}
で定義します。これが開集合系の定義を満たすことを示します。

まず 1. により X^\circ=X であり、2. から \emptyset^\circ=\emptyset なので \emptyset,X\in\mathcal{O}.

次に、O_\lambda\in\mathcal{O}(\lambda\in\Lambda) であるとき、O=\bigcup_{\lambda\in\Lambda}O_\lambda とおくと、2. により O^\circ\subset O は明らかで、O\supset O_\lambda から 3. により O^\circ\supset {O_\lambda}^\circ=O_\lambda となり、O^\circ\supset O も言えるので O^\circ=O、すなわち O\in\mathcal{O}.

最後に、O_1,O_2\in\mathcal{O} ならば 4. により (O_1\cap O_2)^\circ={O_1}^\circ\cap{O_2}^\circ=O_1\cap O_2 なので O_1\cap O_2\in\mathcal{O}.