Lebesgue - Stieltjes 積分(その 7)

どうも手順前後している感が否めませんが、とりあえず続けます。

Lebesgue - Stieltjes 測度の性質(続き)

m_g\sigma 有限測度になります。実際、基礎となる区間 I有界区間であれば m_g は有限測度だから明らかです。そうでないときは、I を内側から近似する有界区間を取る*1ことによって、このことは示されます。
このことを用いると、前回の補題から、任意の g 可測集合 M\subset I\varepsilon>0 に対して

O\in\mathcal{O}(I),m_g(O\setminus M)\leq\varepsilon

を満たすものが存在することがわかります。実際、m_g(M)<\infty のときは、補題により
m_g(O)\leq m_g(M)+\varepsilon
となる開集合 O (M\subset O\subset I) が存在して
m_g(O\setminus M)=m_g(O)-m_g(M)\leq\varepsilon
となり、m_g(M)=\infty のときは
M_n=M\cap I_n、ただし I=\bigcup_{n=1}^\infty I_n,m_g(I_n)<\infty
とすれば m_g(M_n)<\infty だから
m_g(O_n)\leq m_g(M_n)+\frac{\varepsilon}{2^n}
となる開集合 O_n\subset I が存在し、
O=\bigcup_{n=1}^\infty O_n
も開集合で

  • O\supset\bigcup_{n=1}^\infty M_n=M
  • O\setminus M\subset\bigcup_{n=1}^\infty(O_n\setminus M_n)

だから
\begin{array}{cl}m_g(O\setminus M)&\leq m_g(\bigcup_{n=1}^\infty(O_n\setminus M_n))\\&\leq\sum_{n=1}^\infty m_g(O_n\setminus M_n)\\&\leq\sum_{n=1}^\infty\frac{\varepsilon}{2^n}=\varepsilon\end{array}
となります。

*1:例えば (0,1]=\bigcup_{n=1}^\infty[\frac{1}{1+n},1],(0,\infty)=\bigcup_{n=1}^\infty[\frac{1}{1+n},n] etc…