圏論への誘い(その 4)

今しばらくは、一つの圏 \mathcal{C}の中だけで話をすることにします。

単射全射、同型射

m\in\hom(a,b)単射(mono)であるとは、任意の対象 c\in O(\mathcal{C}) と任意の射 f_1,f_2\in\hom(c,a) に対して
m\circ f_1=m\circ f_2\Rightarrow f_1=f_2
が成り立つことを言います。
e\in\hom(a,b)全射(epi)であるとは、任意の対象 c\in O(\mathcal{C}) と任意の射 g_1,g_2\in\hom(b,c) に対して
g_1\circ e=g_2\circ e\Rightarrow g_1=g_2
が成り立つことを言います。
f\in\hom(a,b)同型射であるとは、g\in\hom(b,a)
g\circ f={\rm id}(a),f\circ g={\rm id}(b)
が成り立つものが存在することを言います。この gf に対して一意に定まるので、f^{-1} と書くこともあります。また、同型射 f\in\hom(a,b) が存在するとき、二つの対象 a,b同等であると言います。
これらの定義から、同型射は単射かつ全射ですが、単射かつ全射であっても同型射になるとは限りません。例えば(小さな)位相空間連続写像の圏 {\rm Top} や、(小さな)環と環準同型の圏 {\rm Rng} などにおいて、単射かつ全射であって同型射でないものの例が作れます。

始対象と終対象の同等性

前回、始対象と終対象を定義しました。これらは必ず存在するとは限りませんが、存在すれば、それらは互いに同等であることが証明できます。
i_1,i_2 を二つの始対象とします。このとき始対象の性質から
\hom(i_1,i_1)=\{{\rm id}(i_1)\},\hom(i_2,i_2)=\{{\rm id}(i_2)\},\\\hom(i_1,i_2)=\{f\},\hom(i_2,i_1)=\{g\}
です。そして g\circ f\in\hom(i_1,i_1),f\circ g\in\hom(i_2,i_2) ですから、必然的に
g\circ f={\rm id}(i_1),f\circ g={\rm id}(i_2)
が成り立つことになり、f,g は同型射、したがって i_1,i_2 は同等です。終対象の場合も全く同様に証明できます。